ドットにゃん店長の
“ごはん”の与え方イチオシ!

猫は、気まぐれで、好き嫌いもするという事は、
以前から知っていました。

実際、猫を飼ってみると、日替わりのワガママに
振り回されることすらも楽しく思えてきます。
でも、長く付き合っていきたいからこそ、
安心・安全なものを食べてほしいと思います。

ここからは、「ごはん」を食べてもらうコツについて、
紹介させていただきます。

“ドットにゃん”を使った
ある日の献立

愛猫の性格や体質、その日の運動量などにより、
与える量や内容は違ってきます。
猫の気まぐれやワガママをも楽しみながら、
一緒にいろいろ探していきましょう。
ここでは、献立の一例を紹介させていただきます。

ある日の献立

愛猫にお留守番をしてもらう平日

朝食〜
昼食

お仕事などで、愛猫にお留守番をお願いする日の朝は、自分のペースで食べることができるドライフードの状態で出してあげるのがいいかな、と思います。
「おなか」の調子が気になる子には、フリーズドライ納豆もオススメ。
もちろん、新鮮なお水も一緒に用意してあげてくださいね。

ふやかした状態で長く置いておくと、味が劣化や腐敗の原因になるので、できるだけ避けましょう。

ドライ納豆乗せ
夕食

お留守番を頑張ったご褒美に、「ササミジャーキー」とごはんを一緒に砕いて、さっとぬるま湯を。
あったかいごはんで、心も身体もホッと一息。
夏に出してあげれば、クーラーで冷えた身体も温まります。

砕く前
砕く前
砕いて、さっとぬるま湯を
砕いて、さっとぬるま湯を
全体を馴染ませる
全体を馴染ませる

愛猫と一緒にゆっくり過ごす休日

朝食

二度寝をゆっくりしたい朝、愛猫に起こされる飼い主さまがなんとも多いこと…(笑)
飼い主さまは自分の焼き魚を用意しながら、愛猫には、「薫りカツオ」を混ぜたドライフードを準備♪

ドライ カツオまぜ
昼食

3時のおやつも見越して、軽めにドライフードのみ!

3時

愛猫に遊んでもらいたいので、「鶏と米粉のピューレ」を使って、“ごきげん伺い”。

ごきげん伺い
夕食

朝食で残った「薫りカツオ」と砕いたドライフードにぬるま湯をかけて、香り高い『カツオのまぜご飯』風に。
しっかり食べてくれた後は、食器も綺麗に洗っておきましょう♪

ウェット カツオ乗せ

おわりに

ドットにゃん店長の
与え方イチオシ、いかがでしたでしょうか?

愛猫と飼い主さまの関係は、十人十色で十猫十色です。
愛猫のこだわりに合わせていろいろ工夫してみてくださいね。

おわりに
ドットにゃんごはん(60g)
数量
ドットにゃんごはん(500g)
数量