寒がりニャンコに!
あったかごはんのご紹介

肌寒くなり、あたたかい食べ物が恋しい季節になりましたね。
寒がりなニャンコに、あったかごはんはいかがでしょうか?
少しの手間でできる、寒い季節のごはんタイムが楽しくなるような情報をお届けします♪
あったかごはんのメリット
冬になると、ニャンコのごはんはひんやり冷たくなってしまいがち。
冷えた体に冷たい食べ物は消化しにくく、消化器官の負担になることも……。
一方、あたたかい食べ物はおなかに優しく、
消化吸収しやすいというメリットがあります。

こんなニャンコは特にオススメ

  • 小型猫
  • 短毛種の子
  • 子猫
  • シニア猫
  • 寒さに弱い子
  • ガツガツ食べて噛まない子

温めることで香りも引き立つ!

人間よりも優れた嗅覚を持つニャンコにとって、“いい香り”もごちそうの要素のひとつです。レンジやお湯でちょっと温めるだけで、食材の持つ香りがお部屋に広がり、ニャンコも大喜び。温めて与えたことのない方は是非試してみてください♪

ニャンコのためにちょっとひと手間

レンジで

  • 電子レンジ対応の容器に移し替えてください。
  • ラップをかけて、レンジ(500W)で20~30秒温めるだけでOK。

【注意点】袋のまま電子レンジでは絶対に加熱しないでください。

湯煎で

  • 沸騰しない程度のお湯を用意します。
  • 1分程度、そのお湯に浸すだけでOK。

【注意点】お湯で温める場合には、やけどにご注意ください。

温度の目安

ネコちゃんのフードが熱くなりすぎないようにご注意ください。
人肌程度の温かさが◎

温めがオススメなアイテム

ドットにゃん 黒毛和牛ステーキ

厳選した黒毛和牛を、しっとり柔らかなステーキに!
温めると立ち上る「和牛」の甘い香りが堪らない一品です。

ドットにゃん イワシ缶〈菊詰め〉

イワシの旨みとコクが詰まった、煮汁までおいしい缶詰です。
温めた煮汁は冬場の水分補給にぴったり!

ドットにゃん カツオ薫りステーキ

焼津の天然カツオを、伝統の燻し技「手火山式焙乾(てびやましきばいかん)」で仕上げました。
温めることで風味が引き立ち、食いつきアップ♪
今年の冬は「あったかごはん」で元気に過ごしましょう♪