愛猫とのおやつタイムは、飼い主様にとって大事な時間。
いつものお気に入りおやつの他に、新しい愛猫のお気に入りをお探しの飼い主様に、ドットにゃんの一推しおやつを紹介します♪

\ RECOMMEND /ドットにゃん 香りささみジャーキー

イメージ:ドットにゃん 香りささみジャーキー

食材は平飼いでのびのび育った「ひろしまハーブ鶏」

香りささみジャーキーには広島県で育てられた銘柄鶏「ひろしまハーブ鶏」が使用されています。鶏の腸内環境を整える働きのあるオレガノ(ハーブの一種)配合飼料と、大地を自由に走り回れる“平飼い”で健康的に育ったハーブ鶏のお肉は、独特の鶏臭さが少なく、しっかりとした弾力のある柔らかさが特徴です。

平飼いとは

平飼いとは、鶏を地面に放して飼う養鶏法のことです。ケージを積み上げて飼うケージ飼いに対して、平飼いされている鶏は地面を自由に動き回ることができ、健康的な引き締まった肉質に育ちます。

イメージ:鶏を地面に放して飼う養鶏法平飼い

ニャンコがハマる香りの秘密

パッケージにもある通り、ニャンコにウケるのは、なんといってもその香り!
香ばしくほんのり甘い香りがニャンコは大好きなんです♪
この香りを引き出すため、ドットにゃんでは低温風でじっくり乾燥する工程を採用しています。
食材の持つ風味を最大限活かすため、栄養添加物、香料、着色料、保存料は一切使用していません!

イメージ:ニャンコがハマる香ばしくほんのり甘い香りのジャーキー

※保存期間について…含水量を10%以下にまで下げることで、保存料を添加することなく1年の保存期間を実現しています。

\ STEP /ささみジャーキーができるまで

STEP01 乾燥前のササミを、食べやすい大きさに一本一本カット

イメージ:STEP01 乾燥前のササミを、食べやすい大きさに一本一本カット

STEP02 トレーに並べ、低温風でじっくり乾燥

イメージ:STEP02 乾燥器から取り出し、硬さ・色を確認
イメージ:STEP02 乾燥器から取り出し、硬さ・色を確認

STEP03 乾燥器から取り出し、硬さ・色を確認

イメージ:STEP03 乾燥器から取り出し、硬さ・色を確認

STEP04 金属異物が混入していないか確認

イメージ:STEP04 金属異物が混入していないか確認

STEP05 乾燥の終わったジャーキーを、食べやすい大きさに手でほぐす

イメージ:STEP05 乾燥の終わったジャーキーを、食べやすい大きさに手でほぐす

STEP06 パッケージに詰め、完成

イメージ:STEP06 パッケージに詰め、完成

機械のスイッチを入れてただ完成を待つのではなく、食材の様子を見ながら時間や温度を調節することで、ニャンコが好む、香ばしい匂いとサックリとした食感に。
手間をかけるところはしっかりとかける。数々のこだわりは全て「高品質な食材をなるべくそのまま、ニャンコへ」という想いから。

\ LET’S TRY / ドットにゃんのオススメおやつ 香りささみジャーキーを
ぜひお試しください!

イメージ:ドットにゃんのオススメおやつ香りささみジャーキーをぜひお試しください!

鶏本来の香りと、手で割れる程よい固さが魅力の≪ドットにゃん 香りささみジャーキー≫をぜひお試しください!

ボタン:香りささみジャーキー商品はこちら