ニャンコとの特別な思い出に。
手作りディナーレシピご紹介!

クリスマスソングやイルミネーションが賑やかに街を彩る季節になりました。
クリスマスはもう目前ですね♪
みなさんは今年のクリスマスをどのように過ごされますか?
寒がりなニャンコと、お家でゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか。

イメージ:寒がりなニャンコと、お家でゆっくり過ごす

クリスマスは年に一度の特別な日。
そう思うと、愛猫と特別な時間を過ごしたくなりますよね。
そんな飼い主さまに、ドットにゃんから手作りディナーのご提案!
ドットにゃんの“とっておき”の商品を使った特別なクリスマスメニューをご紹介します♪

黒毛和牛ステーキのトマト煮込み

写真:黒毛和牛ステーキのトマト煮込み

甘みのある和牛と旨みたっぷりのしめじを使った一品
和牛&トマトのジューシーな香りにニャンコの目もきらり✧

材料(4kg~6㎏成猫の1食分)
ドットにゃん 黒毛和牛ステーキ
1袋(30g)
トマト缶
50g程度
しめじ
10g程度
サラダ油またはオリーブオイル
小さじ一杯

トマト缶はニャンコが食べやすいようカットされたものがオススメ
脂が固まっていることがあるので、黒毛和牛ステーキはあらかじめ湯煎しておきます。

作り方

下準備:脂が固まっていることがあるので、黒毛和牛ステーキはあらかじめ湯煎しておきます。

  1. しめじを1口サイズにカットする
  2. フライパンを中火にかけて油を熱し、しめじを炒める
  3. しめじがクタッとしてきたらトマト缶と黒毛和牛ステーキを加え、(水分がなくなるまで)混ぜながら炒め煮する
    ※フライパンが熱くなっているので、一度火を止めてから材料を加えると安全です
  4. お皿に盛りつけて、完成!

お好みでFDチーズをトッピングすると見た目も華やかに◎

※ニャンコがヤケドしないよう、人肌より少し温かいくらいに冷まして与えてください

ほぐしイワシのあったかスープ

写真:ほぐしイワシのあったかスープ

イワシをほぐすことで食べやすさアップ!
とろりとしたスープなので冬場の水分補給にも◎

材料(4kg~6㎏成猫の1食分)
ドットにゃん イワシ缶<菊詰め>
1缶(80g)
ダイコン
10g
ニンジン
10g
50cc

作り方

  1. ニンジン・ダイコンをみじん切りにし、電子レンジで30~40秒加熱する
  2. イワシを食べやすい大きさにほぐす
  3. 鍋に水・ニンジン・ダイコンを入れ熱する
  4. 水が沸騰したら、イワシを加えよく煮る
  5. お皿に盛りつけて、完成!

イワシ缶の煮汁をかけてあげるとさらに食いつきアップ♪

※ニャンコがヤケドしないよう、人肌より少し温かいくらいに冷まして与えてください

手作りごはんの注意点

ニャンコによっては、いきなり1食分を手作りごはんに変えてしまうと、消化がうまくできず下痢や嘔吐をしてしまうことがあります。
心配な飼い主様は、いつものごはんに少しだけ“トッピング”してみるなど、ニャンコの様子を見ながら与えるようにしてください。

イメージ:手作りごはんの注意点

クリスマスをお手軽に

今回紹介したメニュー以外にも、例えば、お皿にピューレでメッセージを書いたり、いつものごはんに特別なトッピングをしてみたりなど、アイデアは無限大!

イメージ:お皿にピューレでメッセージを書いたり、いつものごはんに特別なトッピングをしてみたりなど、アイデアは無限大
イメージ:お皿にピューレでメッセージを書いたり、いつものごはんに特別なトッピングをしてみたりなど、アイデアは無限大

ちょっとの手間で、いつものごはんが思い出に残る特別なものに♪
今年も素敵なクリスマスをお過ごしください!